検察側の罪人
「検察側の罪人」は嵐の二宮和也と元SMAPの木村拓哉の2人が初共演することになった映画だが数年前までは考えられなかったような共演とあった映画の公開が決まったときからからかなり話題であった。
そして私は先日この映画を鑑賞したのだが、結論として良いか悪いかで言うと期待したほど良くはなかった。
ということでいくつか良くなかった部分について紹介する。
展開が速すぎる
この映画に対してまず思ったことはとにかく展開が速すぎるということである。
前半はまだよかったが後半にかけて1カットの時間が短くなっていき次々と場面が変わっていった。最後の方はあまりにも速いので早送りで再生しているのかと思ったくらいである。
原作未読であるため原作がどのくらいの量の話なのかは知らないが少し詰め込みすぎた感は否めなかった。
謎のサイドストーリー
映画の宣伝でもある通りこの映画の主軸となる話はある強盗殺人事件である。この強盗殺人事件の重要参考人である人物に対し過去のある因縁から木村拓哉演じる最上は恨みを持っておりこの重要参考人を最初から犯人と決めつけた取り調べを行っていく。
しかし二宮和也演じる沖野は最上のやり方に疑問を持つようになり2人は対立していくというのが本筋の話なのだがもう一つのサイドストーリーが存在する。
このサイドストーリーにかかわってくる人物は丹野という議員で最上の同級生である。丹野はある大会社の悪事を暴こうとして逆に収賄事件の犯人とされてしまい世間から逃げるような生活を送りながら時々最上と会っていた。
この最上の同級生である丹野という人物の話が強盗殺人事件の話と並行して進むのだが最終的にこの2つの話がつながるのかと思いきやつながっていなかったので私は拍子抜けをしてしまった。
本筋と関係していないのになぜこのサイドストーリーがあったのかが未だに理解できない。
もう一度見ればこのサイドストーリーの意味が分かるのかもしれないが、それよりもサイドストーリーを失くして本筋の事件の話をもっとしっかり作った方がわかりやすいし面白かったのではないだろうかと感じた。
映画終了直前、二ノ謎の叫び
二ノとは二宮和也演じる沖野のことだがこの沖野が映画終盤で何の脈絡もなく突然叫びだしそのままエンドロールに入ってしまった。
え、今の何?という思いに私はとらわれたままエンドロールを見続けることとなった。
沖野の最後の叫びは何だったのか?
沖野の何とも言えない感情が叫びとなって表れたのだろうか?
なんにしてもとにかく脈絡が無さすぎる叫びだったので驚いてしまった。
良かった部分
もちろんよかった部分もある。
最上は重要参考人である松倉に対して過去の因縁から相当な恨みを持っている。そのためどうしても最上は松倉を犯人にしたいという執念を持っているのだがこの執念が徐々に狂気へと変わっていく部分での木村拓哉の演技は見物である。
また松重豊演じる諏訪野や大倉孝二演じる弓岡のキャラも非常によく,こちらも見物である。
そして最も良かったのは二宮和也演じる沖野が松倉を取り調べるシーンだ。反省の色が全く見えない松倉に対し最初穏やかだった沖野は最後には松倉に対し怒りという怒りをぶつけまくるのだ。
このシーンでの二宮和也の迫真の演技には鳥肌が立ってしまった。
二宮和也の演技はやっぱり凄いということで締めくくります・・・。
–end–
コメントはまだありません